
モチ米 | 1升 |
---|---|
孟宗竹の皮 | 14枚 |
木炭 | 適量 |
作り方
- モチ米を洗ってざるに上げ、水を切る。
- たっぷりの灰汁にモチ米を一晩つける。
- 2.をざるにあげ灰汁を切る。
- 竹の皮に包み竹の皮を裂いたひもできつく縛る。
- 灰汁で4.を強火で3時間煮る。
※灰汁の作り方
バケツの上に4~5枚重ねたふきんを広げたざるを置き、木灰を入れる。
熱いお湯をそそぐ。(後は水でもよい) バケツに溜まったものが灰汁となる。
モチ米 | 1升 |
---|---|
孟宗竹の皮 | 14枚 |
木炭 | 適量 |
作り方
※灰汁の作り方
バケツの上に4~5枚重ねたふきんを広げたざるを置き、木灰を入れる。
熱いお湯をそそぐ。(後は水でもよい) バケツに溜まったものが灰汁となる。
Copyright© 宮崎県町村会 All rights reserved.
本ホームページに掲載されている文章、写真、その他のすべての情報の著作権は、宮崎県町村会が保有しています。